8月21日 献血記念日

祝日や大きなイベントだけでなく、毎日さまざまな記念日があります。
今日が何の日か知ってレクリエーションに使ってみましょう。

『8月21日』は何の日?

献血記念日

理由

今日8月21日は、献血記念日です。献血できるのは、16歳からですよ。

子供たちへの質問例

1.学校で転んで血が出た時には、どこのお部屋へ行きますか?答え:保健室
2.血液型には何型がありますか?
答え:A型、B型、O型、AB型
3.体重25kgの血液の量はどのくらいだと思いますか?
答え:約2kg (体重の約13分の1といわれています)

今日についてのプチ情報

献血は自分の健康な血液を提供して、病気やけがで血液が必要な人に役立ててもらうためのものです。
みなさんも献血できる年齢になったら、ぜひ協力してくださいね。

発表レク

鼻血が出た時は、どうしたらよいですか?

遊び・レクリエーション

しゃくとり虫リレー
しゃくとり虫の動きで進んでいくゲームです。
遊び方とルール:
(コース)スタート→折り返し地点の椅子を回る→スタートまで戻る
1.しゃくとり虫
 2枚の雑巾にそれぞれ手と足を置いて、手→足→手→足の順番で進みます。
2.2チームに分かれて1列に並びます。
3.先頭の人は、スタートの合図でしゃくとり虫の動きで進みます。椅子の周りをまわってスタートラインまで戻ります。
4.スタートまで戻ったら、次の人にバトンタッチします。
5.最後の人が先にゴールしたチームが勝ち
コツとポイント:
乾いたぞうきんを使うと滑りがよいです。
準備するもの:
雑巾4枚、イス×2個

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ではここで問題です… 「お菓子をくれないとイタズラいちゃうぞ!!」 というセリフがありますよね☆ そのセリフとはどんな言葉でしょうか????? 1.トラックアスリート! 2.とにかくアスリート! 3.トリックorトリート! 4.トリックでポン!