8月13日 左利きの日

祝日や大きなイベントだけでなく、毎日さまざまな記念日があります。
今日が何の日か知ってレクリエーションに使ってみましょう。

『8月13日』は何の日?

左利きの日

理由

今日8月13日は、左利きの日です。右利きの人は左手で、左利きの人は右手で字を書いてみよう!

子供たちへの質問例

1.みんなの利き手はどちらですか?2.どちらの足でボールを蹴りますか?それが利き足ですよ。
3.左利きのことを英語でなんというでしょう?
答え:サウスポー

今日についてのプチ情報

手・足だけでなく、利き目、聞き耳・・と左右にあるものには使いやすい方があるそうです。利き手と反対側を使うことは脳に良い刺激を与えるそうですよ。
時々、利き手と反対側を意識してみてくださいね。

発表レク

両手とも同時に起用に使えるとしたら、どんなことをしてみたいですか?

遊び・レクリエーション

左で書いてみよう!(右で書いてみよう!)
利き手と反対で字を書いてみましょう。
遊び方とルール:
1.紙と鉛筆を配ります。
2.利き手と反対の手で、〇を書いてみましょう。
3.利き手と反対の手で、好きな絵を描いてみましょう。
4.最後に自分の名前を書いてみましょう。
コツとポイント:
普段使わない手を使うことで、とてもよい刺激になります。
もし両利きの子がいれば、両方とも上手に使えることをみんなに紹介しましょう。
準備するもの:
紙、えんぴつ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ではここで問題です… 「お菓子をくれないとイタズラいちゃうぞ!!」 というセリフがありますよね☆ そのセリフとはどんな言葉でしょうか????? 1.トラックアスリート! 2.とにかくアスリート! 3.トリックorトリート! 4.トリックでポン!