7月22日 下駄の日

祝日や大きなイベントだけでなく、毎日さまざまな記念日があります。
今日が何の日か知ってレクリエーションに使ってみましょう。

『7月22日』は何の日?

下駄の日

理由

今日7月22日は、下駄の日です。下駄の大きさ(7寸)と2本の歯からこの日になりました。

子供たちへの質問例

1.下駄を履いたことはありますか?2.下駄ってどんな履物でしょう?
答え:2本の歯、鼻緒がついている、浴衣を着る時に履く など
3.下駄の足跡はどんな形でしょう?
答え:2本の線

今日についてのプチ情報

下駄の歴史はとても古く実は弥生時代から存在していたと考えられています。この時代の下駄は一般的な履物としてではなく、高い身分の人の履物か水田などの農作業の時に使われていたようです。
下駄や草履を履く機会があれば、今の靴と履き比べてみてくださいね!

発表レク

みんなにとって、歩きやすい靴ってどんな靴でしょう?

遊び・レクリエーション

キャップ釣り
ペットボトルのキャップと割りばしだけで楽しむ釣りゲームです。
遊び方とルール:
1.ペットボトルのキャップを机の上にランダムに並べます。重ねたり、上向き、横向き、方向はバラバラにします。
2.割りばしの先をキャップに引っ掛けて釣ります。いくつ釣れるかな?
コツとポイント:
キャップに点数を書いておいてもよいです。
準備するもの:
ペットボトルのキャップ(たくさん)、割りばし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ではここで問題です… 「お菓子をくれないとイタズラいちゃうぞ!!」 というセリフがありますよね☆ そのセリフとはどんな言葉でしょうか????? 1.トラックアスリート! 2.とにかくアスリート! 3.トリックorトリート! 4.トリックでポン!