6月26日 雷記念日

祝日や大きなイベントだけでなく、毎日さまざまな記念日があります。
今日が何の日か知ってレクリエーションに使ってみましょう。

『6月26日』は何の日?

雷記念日

理由

今日6月26日は、930年に平安京に雷が落ちた日です。雷が鳴っている時は、室内で遊びましょう!

子供たちへの質問例

1.雷、こわい人?2.雷が起きた時に、空に走る光を何というでしょう?
答え:稲妻、稲光
3.雷が鳴った時、高い木の近くは安全でしょうか?
答え:×。雷は高いところに落ちる。人間より高い木に落ち、 木に落ちた雷が、人間に移ります。

今日についてのプチ情報

雷は高いところだけでなく、水に落ちることもあります。
プールや海に入っている時に、雷が鳴ったら、すぐにあがりましょうね。

発表レク

みんなが一番怖いものは何ですか?

遊び・レクリエーション

重箱ゲーム
チームごとに、どれだけ多く□を書けるかを競うゲームです。
遊び方とルール:
1.2チームに分かれ、それぞれ書く順番を決めます。
2.それぞれのチームに紙と鉛筆を1本渡します。
3.スタートの合図で一人目は中央の点を囲むように□を書きます。
4.2人目以降は、前の人が描いた□を囲み、どんどん大きな四角を書いていきます。(入れ子の重箱のようになります)
5.制限時間内により多くの□を書けたチームの勝ち。
コツとポイント:
前の人の□の近くを囲むようにすると、たくさんの□が書けることを伝えます。
準備するもの:
紙(A4〜A3くらい、紙の中央に豆粒大の点を書いておきます)、えんぴつ2本

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ではここで問題です… 「お菓子をくれないとイタズラいちゃうぞ!!」 というセリフがありますよね☆ そのセリフとはどんな言葉でしょうか????? 1.トラックアスリート! 2.とにかくアスリート! 3.トリックorトリート! 4.トリックでポン!